眠田直のこんなモノが欲しい!(37)

ばんぱくぱくぱく!



 もし、タイムマシンが手に入ったとしたら君はどの時代に行きたい? 太古ジュラ紀の恐竜時代、それとも群雄割拠する戦国時代?
 ちっちっち、そんな自分に縁もゆかりも無いトコに行ってどーするね。私はズバリ、1970年の大阪・千里丘陵に行きたいね。そう「♪世界の国からこんにちは」、EXPO'70・日本万国博覧会会場にだ。

 年末にNHK−BSで万博の記録映画をやっていたので、見た人も多いと思うが、やっぱスゴイわ万博って。ポートピアやら花博とはスケールも気合いも意味合いもインパクトもケタ違い。ああもう面白そうな展示物やらイベントが目白押しやん。
 資料見ると、入場者総数六千四百万。一日の最高入場者数八十万人! ひょえー、コミケもディズニーランドもメじゃないっすね。バブルの頃に、やたらおっさん政治家連中がやれ都市博やら地方博なんかをやりたがったのがやっと理解できたわ。みんな、万博の幻影が頭にあったんだね。

 さて、1970年には小学校一年生だった私。当時、大阪在住だったのでもちろん万博には行きましたよ、ええ。通ってた小学校にも国際交流とかでアルゼンチンの友好使節が来て、それなりに盛り上がっていましたよ。
 でもなぁ、映画見ると、コレはやっぱしある程度大人になってからの方が楽しめる催しだわ。ああ、今のオレならもっと効率的にパビリオン回れたのにー。オミヤゲやグッズも大人買いできたのにー。パンフとか絵ハガキもちゃんと保存したのにー。コンパニオンのおねーさんをナンパしたかったにぃー(笑)。
 愛知万博じゃダメなの。私はあの70年万博に行きたいんだよー。

 しかし、今となってはエキスポ70の雰囲気を味わえるトコは少ないんだよな。万博記念公園は、でっかーい原っぱで往事を偲べるのは太陽の塔くらいだし、ちょっと前まで万国博記念館もあったんだけど、今は大阪ガスの「生活誕生館」になっちゃってるしな。
 一部のパビリオンは移築して会館とかに使われてたけど、さすがに30年後の今は老朽化して取り壊される事が多く、万博遺跡はどんどん消えつつあるのだ。でもあのネッシーみたいな形が特徴的だったオーストラリア館は、三重県で今なお女子プロレス会場として使われてるそうだぞ。あとフジパンロボット館にいたロボットくんたちには愛知県児童総合センターで会えるとか。ああ、行きたいっ!

 万国博記念協会様、そりゃ確かに民族学博物館は素晴らしいし、自然文化園はいい公園ですよ。でもね、もっと万博そのものを味わえる施設を作って下さいよー。ヨソ様に記念基金使うより〜。

 と、いうわけで今回の「こんなモノ欲しい」は、バーチャル空間でいいからあのバンパクを再現し、JAVAとFLASHでうろつきまわれるWEBサイトが欲しいです。
 どうせみんなインパクなんか行きゃしないんだから。


《《前へ  《コラムのページに戻る》  》》次へ

》》》トップメニューに戻る