<ならはしみきFC>(Miki Narahashi FC)

ならはしみき (Miki Narahashi)

生年月日/1960年1月25日
出身地/東京都
身長/154cm
体重/49kg
B83cm・W63cm・H89cm
趣味・特技/F1観戦、スケート、ダンス、
       猫との会話、キーボード、ピアノ
資格/英検2級
芸歴/円演劇事務所
 所属/(株)アーツビジョン

主な出演歴
 作品名  役名  備考
クレヨンしんちゃん 野原みさえ  
ジャングルの王者ターちゃん ヂェーン  
勇者王ガオガイガー スワン・ホワイト/狐森レイコ  
ぼのぼの ダイねえちゃん TV版のみ
NG騎士 ラムネ&40 キリマン  
おちゃめなふたご −クレア学院物語− キャサリン  
ちびまる子ちゃん みぎわさん  
キャプテン翼 立花政夫 デビュー作
ミスター味っ子 山岡しげる  
ビット・ザ・キューピッド ミダーラ  
あそぼトイちゃん ヒョウちゃん  
それいけ!アンパンマン ユキダルマン  
ユリシーズ31 ノノ  
地球SOS それゆけコロリン 江古緑子  
L・A Law メリーナ・パロス  
新・トムとジェリー ジェリー ビデオ
ハメルンの笛吹き ウィリー少年 ビデオ
エド・ウッド キャシー ビデオ
プリンセスメーカー・ゆめみる妖精 チアー/マライア ゲーム(PS)
プリンセスメーカー・ポケット大作戦 チアー ゲーム(PS)
クリスタルクラス バニラ/森の妖精 ゲーム(Win)
スピリチュアルソウル エラン ゲーム(Win)
かってに桃天使! キジメ ゲーム(PS)
私立ジャスティス学園 ティファニー ゲーム(PS)
魔法学園LUNAR クール ゲーム(SS)



03/01/06
 イシイファイブさんの「みき猫さんのみかた」のページが無くなってるよ。困ったな。
 こちらのページを復活させるか…。


02/01/25
 長らく更新の止まっていたこのコーナーですが、イシイファイブさんが新たな「ならはしみきファンページ」を立ち上げてくれたので、こちらは本日を持ちまして休止いたします。
 なお、データ的な意味合いを考え、ページ自体は資料としてこのまま残しておきます。

 ならはしみきファンは、以下へGO!↓

●「みき猫さんのみかた」(ならはしみきさんファンページ)

●ならはしみき掲示板の過去ログ


98/12/12
 おっとと、カプコンの「私立ジャスティス学園」で、「ティファニー」役で出演している事がリストから漏れてました。
 掲示板に情報くれたみなさん、ありがとう。


98/12/2
 ならはしみき様のゲーム出演情報追加!
 コナミから発売中のインタラクティブアニメ「かってに桃天使!」(PS)にキジメ役で出演。
 PART2も制作進行中。

 また、テレビ朝日で木曜深夜2時20分から放映中の、爆笑問題のゲーム番組「ボスキャラ王」で、ナレーションを担当。

 さらに映画「エド・ウッド」の日本語吹き替え版ビデオに、キャシー(パトリシア・アークエット)役で出演している事が判明。
 (エドの2人目の奥さんで、映画の中ではヒロイン格。出番は後半だけだけど…)
 ならはし様の優しい声の魅力の部分を再認識できる1本なので、ビデオレンタル店で要チェ〜〜ック!


98/7/15
 ならはしみき様のゲーム出演最新情報だ!
 まずはナインライブスより8/13発売の「プリンセスメーカー/ポケット大作戦」(PS)にチアー役で出演。
 さらにTGLの「クリスタルクラス」のバニラ/森の妖精役。アスキーの「スピリチュアルソウル」にエラン役で出演するぞ。続報を待て。

 さらにイベント情報もあり!
 7/22から東京国際フォーラムにて開催される「大英国展」の展示映像の吹き替えもやってるそうだぞ。


98/5/10
 ユタカから「クレヨンしんちゃん」の「留守電<スーパーギャグ>メッセージ集」のCDが発売されています。
 これでキミの留守電&携帯も「みさえさんの声」にカスタマイズだ!(笑)


97/9/29
 8/28にならはしみきさんにお会いした一件は、自分の舞い上がりぶりが後で思い返してみてあまりにおかしかったので「フィギュア王」の連載コラムに書いてしまいました。そっちも見てね。

 で、これが当日撮ってもらった記念写真。私、完全に緊張してますね。あははは…。

 ならはしさんとお話できたのは、お仕事が終わってからのロビーでの挨拶時の10分くらいだったんですけど、「実は以前からファンでした!」って言って、サイン書いてもらって、記念写真撮ってもらって、後は自分の著書を「こういうの書いてるんで、良かったら読んで下さい」って言うぐらいが精一杯でした。
 でもならはしさんは大変きさくに接してくれて、目前で「ハーイ!ニホンゴ、ムツカシデスネ〜」とスワン・ホワイトを実演してくれました。この瞬間、私もうメロメロ(笑)。

 あんましこんな話してると、他のならはしファンに恨まれそうなんで、追加情報を一つ。
 クラウンレコードから出ている幼児向けCD「うたっておぼえる九九のうた」で、ならはしさんの歌声が聞けます。
 CRCD−2077 ¥1456(税抜価格)
 さっそく入手して聞いてみましたが、このCDではならはしさんは幼女の声で唄っていて、メチャクチャ可愛いです。要ゲット!(み)


97/8/28
 うおおおおおおおおおおおお!
 今日、某新作ゲームの音声収録の仕事で、ついにならはしみきさんに直接会ってしまったぞ!
(しっかりサインもいただいてしまいました。)
 まだ興奮状態醒めやらぬ状態でこの文章を書いています。
 詳しいレポートは後日アップの予定。(み)


97/4/22
 すっかり情報が遅くなってしまったが、プレイステーション用ゲーム「プリンセスメーカー・ゆめみる妖精」に、主人公の学校でのライバル「チアー」と、市場のおかみ「マライア」役でならはしみきさんが出演されているぞ!
 更にSONYからは「プリゆめ」のドラマCDが発売中(SRCL3775 \2718)だ! このドラマ、チアーの出番がものすごく多いのでならはしファンは絶対「買い!」だ。(み)


96/10/16

Date: Sun, 08 Sep 1996 10:56:27 +0900
From: Yota Kojo/kojoft@ja2.so-net.or.jp

題名:実は私も…
世の中にならはしさんのファンがこんなにいるなんて…
最近仕事が忙しくて「クレしん」観てないけどまじめに観なきゃ。

★Kojoさんへ
 またまたならはしファンからのメール到着!
 さらなる同志諸君! このページに集え!(み)


96/7/1

Date: Tue, 18 Jun 1996 00:07:19 +0900
From: katsuyuki koshii/koshii@lucksnet.or.jp

ならはしみきさんは色っぽいね!!ほんと
ここには娘と来ました。

★Koshiiさんへ
 おお、やっとならはしファンからのメールが来て嬉しいソ。返事が遅くなってゴメンね。
 「娘と来ました」というのは、4/7の試写会の事ですか?(み)


96/4/7

 初めてならはしさんを生で見てしまった!

 「映画・クレヨンしんちゃん第4弾/ヘンダーランドの大冒険」の特別試写会に入ったら、予想外な事に声優さん(矢島晶子・ならはしみき・藤原啓治さん)の舞台挨拶があり、大ラッキー!! 初めて生でならはしみきさんを見てしまった!!
 でも会場に集まった良い子たちは、「声優」という職業の概念を理解できないみたいで反応はいまいち。ま、ウチの娘もそうだけど、小さい子供って「しんちゃん」にしろ「セーラームーン」にしろ、まだ「ホントに実在する」と思ってるしね。
 この辺が「大きいアニメファン」向けのイベントとは違うところだな。(笑)


96/3/22

 「森を美化するのです!!」

 おお、TV「ぼのぼの」に、45話「ぼのぼの猛レース」、46話「犯人はだぁれ?」47話「遊べないアライグマくん」と3週続けて、ダイねぇちゃん=ならはしみきさんの登場だ! ラッキー!
 相変わらす、ならはしさんの演技テンション高くてサイコーっす。
 え? 「ビット・ザ・キューピッド」のミダーラもここんとこ毎週出てる? いや、まぁあっちはイイや。あんまし面白くないもん。(笑)
 …と、幸せにひたっていたら、「アニメ缶」、来週で最終回なのね。
 これでまた私の楽しみは「クレヨンしんちゃん」だけかぁ…。


95/9/12
 9/11の「クレヨンしんちゃん」第159話は、ならはしファンにとっては「聴きどころ」が多い回で嬉しかったなぁ。
(あと、久々に原恵一氏が演出されてたし…)
 まず、Aパート「夢見る父ちゃんだゾ」で、ひろしの夢の中に登場する美少年「みさお」をならはしさんが声を担当されたんだけど、コレがなんちゅうかもう絶品! なんとも言えない妖しさの上に笑える! ホントならはしさんて演技の幅が広いなぁ。

 それからCパート「プロポーズ記念日だゾ」では、大切な夫婦の記念日をひろしが忘れてしまう、というお話なのですが、わずか7分の間に、みさえさんのデレデレ声、甘い声、疑いの声、激怒の声、ラストのドスの効いた声と、ならはしさんの千変万化の演技が一度に聞けてサイコーっす! ああ幸せ。


95/8/20
 映画「クレヨンしんちゃん/雲黒斎の野望」もまたまた良質な出来映えで感動。娘連れで2回も観に行っちゃ いました。早くLD出ないかなー。
 で、アニメ自体の方を誉めるのは、「クレしん」のコーナーの方でやってるので、ここではちと視点を変えて書いてみよう。
 実は今まで、作品のファンにはなっても、声優さん個人のファンになるという事はなかったのだが、最近、イイ年して、とある声優さんにハマってしまいました。
 その声優とは「野原みさえ」こと“ならはしみき”さんでーーす。
 「クレしん」の中では、しんのすけを叱る芝居が多いので、よーーく聞かないとわから ないかもしれないけれど、あの声、メチャメチャ可愛いぞ!
 それに、歌ってる時の声が更にイイ!
 7月に発売された、クレしんの新CD(ソング集)「クレヨンしんちゃん3」にも、ならはしさんの歌う「星空のセレナーデ」が収録されてるんだけど、これがもうなんともイイ声なの。うーーーーん、うっとり。
 ならはしさんの歌は他にCD「クレヨンしんちゃん2」の「ママはシンデレラ」、同じく「クレヨンしんちゃん/クリスマス&お正月」の「ママの特製七草粥の作り方」の 歌もすごーーーくイイです。甘い声で。
 今のところ、「クレしん」のCD以外ではならはしみきさんの歌声が聴けないのがとても残念。早くファンが増えてオリジナルのCDが出るよーになってほしいものです。
 でも、それ以前にならはしさんって、「ちびまる子ちゃん」のみぎわさんとか、「ターちゃん」のヂェーンとか、「ぼのぼの」のダイねーちゃんとか、あんまし可愛いとは言えない役ばっかしなんだよなー。(笑)これじゃファンつかないよな。
 もったいないなぁ。一度、純粋ヒロインの役もやってほしいと思う…。

 うーーむ、ならはしさんの事を書き始めると止まらんなぁ。ええい、この調子で続けてしまえ。
 7/17の「クレヨンしんちゃん」153話Bパート“食あたりはつらいぞ”冒頭で、夫のひろしに「夜の営み」を迫る妻みさえ…という、ならはしさんの艶っぽい演技は良かったなぁ。「疲れてるのに〜」とか言いながらいやいやOKする野原ひろし=藤原啓治さんの「受け」の演技も味わい深くてサスガ!(笑)  原作の「クレしん」では二人の夫婦生活を扱った、この手のシーンが結構あるのだが、アニメ版は放送時間とか対象年齢の関係からか、そういう描写は極力押さえられていた ので、この回はいろんな意味で貴重。
 この週は、木曜日(7/20)の「ぼのぼの」14話“ダイねえちゃんの土ダンゴ”も、ならはしさん演じるダイねえちゃん(シマリスくんのお姉さん)がメインのお話で、ならはしファンにとってはラッキーな一週間でした。
 その上、聞きどころも満載。特に、ダイねえちゃんが「じゅじゅぬーる、じゅじゅぬーる、空」「ベるそなーる、べるそなーる、夢」というわけわかんない唄を歌うシーン。
 また、ダイねえちゃんが土ダンゴをがばがば食べてしまうシーン(ぼのぼのの想像)での「ふっふっふっ、おいしそうだこと」「…ありえないけど」のセリフは爆笑モン。ああ、やっぱしならはしさんは上手いなぁ。
 残念ながら、私の他にならはしみきさんのファンって数少ない事だよな。もし同志が入れば、直ちにメールで名乗りでよ!(笑)

 「…ふっ、こういう生き様って好ましいじゃん」


*なお、お寄せいただいた「私もならはしみきのファンだメール」はこのコーナーでご紹介させていただく場合があります。
 あらかじめご了承下さい。


》》》トップメニューに戻る

》》》趣味のページに戻る

》》》美都いずみFCへ行く